asusのネットブック X101CHにWindows10のアップデートが来なかったので、ChromeOSをインストールしました。
※グラボのドライバーが対応しなかったため
正確に言うと「Chromium OS」ですが。
インストールはこちらを参考にしました。
http://chromiumosde.gozaru.jp/index.html
結果、まぁ、早くなりませんでした。
SSDではなく標準のHDDなので余計かもしれませんが、重い・遅いです。
でも、Windows7Starterよりかは若干マシなぐらいですね。
X101CHでネットぐらいしか使わなくなったので、ChromeOSで十分かもしれません。
やはり、Memory1GBが問題なのかもね。
ChromeOSに飽きたらLinuxで軽いやつを、入れて遊んで見るつもりです。